0778-65-0012
①うるしの里会館
当館の周辺エリアである鯖江市河和田地区は1500年続く伝統工芸、越前漆器の産地です。越前漆器の作品・工法などの展示、職人による実演や漆器体験、ショップなどがお楽しみいただけます。
◆当館から車で約5分
②一乗谷朝倉氏遺跡
約530年前(1471年)、戦国大名朝倉氏が5代103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。天正元年(1573年)に織田信長に敗北し滅ぼされてしまった。遺跡の他、復元した町並みを見ることができる。
◆当館から車で約20分
③めがねミュージアム
鯖江市はめがねフレーム国内生産の9割以上のシェアを持つめがねの聖地です。めがねの購入の他、めがねストラップ作りや博物館などもお楽しみいただけます。
④西山公園
5月上旬頃には約5万株が咲き、芝生広場や展望台など子どもから大人まで楽しめます。園内にある、レッサーパンダの繁殖数では国内有数を誇る西山動物園が人気です。
◆当館から車で約25分
⑤越前和紙の里
1500年の歴史を持つ伝統工芸、越前和紙の見学、和紙漉き体験、ショップなどがお楽しみいただけます。周辺の古い町並みを散策するのもオススメです!
⑥タケフナイフビレッジ
日本刀をルーツとする約700年の伝統が続く越前打刃物の見学、体験などがお楽しみいただけます。包丁やはさみ、鎌などの販売もしています。
⑦越前打刃物会館
◆当館から車で約40分
⑧大本山永平寺
永平寺は曹洞宗の大本山で1244年に大仏寺として建てられたことから始まります。年間50万人参拝客が訪れ、周辺では名物のごま豆腐や散策を楽しむことができます。
⑨越前陶芸村
日本六古窯、越前焼の博物館や陶芸体験、直売所の他にも広々とした公園の散策などお楽しみいただけます。約800年前、平安末期から続く伝統工芸の品々は必見です!
◆当館から車で約45分
⑩丸岡城
戦国時代、天正4年(1576年)に織田信長の命で柴田勝家が甥の勝豊に築かせたお城です。桜・紅葉・雪景色に佇む姿が美しいオススメの観光地です。
◆当館から車で約50分
⑪県立恐竜博物館
全国的な恐竜の化石発掘地として知られる福井県勝山市にある博物館で、展示規模は世界有数です。大人から子どもまで楽しめる人気スポットです。
◆当館から車で約60分
⑫東尋坊
波の侵食によって作られる特徴的な岩肌が約1キロ続く、福井県有数の観光地。地質学的に貴重なため国の天然記念物となっています。
◆当館から車で約75分
TEL 0778-65-0012 FAX 0778-65-2761
メールのお問い合わせはこちら
〒916-1235 福井県鯖江市上河内町19-37-2
指定管理業者:株式会社清水会(株式会社ヨシケイ福井のグループ会社です。)
鯖江市農林業体験実習館は、指定管理業者である㈱清水会が運営を行っています。
かわだ温泉ラポーゼかわだ